こんにちは。スタッフの島山です。
皆さんはテントを長持ちさせるためにはどんなことに気をつけなければ良いかご存知でしょうか?
フレームが曲がったり破損しないように注意したり、天幕が破れないように気を付けたりと使用する時に取り扱いに注意することは皆さん意識されていると思います。
しかしテントは保管の仕方でも劣化や破損の原因になってしまうことがあります。今日はテントをより長く使用するための保管方法についてご紹介します。

保管の前に!汚れはきちんと落とそう

 

テントは屋外で使用することが多いかと思いますが、突然の雨でテントが濡れてしまったり砂ぼこりなどで汚れてしまうことも多くあるのではないでしょうか?学校の校庭や公園などでのイベントの際にはフレームの足に土や草が付着して汚れてしまうこともあります。そんな時に皆さんはどのようにお手入れしていますか?お手入れの差がテントの寿命にも大きく関わてきます。今日は少しでも長く綺麗にテントをお使いいただけるよう、お手入れ方法をご紹介します。

①雨や土などで汚れた場合は天幕を洗う
天幕はUV加工や防水加工などテントを機能的に使える加工が施されています。軽い汚れは濡らしたタオルなどで汚れを拭き取りましょう。しかしひどい汚れの場合はしっかりと洗浄して下さい。その際には使う洗剤などにも注意が必要です。

使用できる洗剤・・・中性洗剤のみ!!
(塩素系やアルカリ性の洗剤を使用すると表面の加工がはがれてしまったり天幕を傷つける恐れがありますのでご注意下さい。)

②濡れた天幕はよく乾燥させる
雨に濡れたり、手洗いした後濡れた天幕はよく乾燥させることが大切です。乾いた布で水分を拭き取り、さらに陰干しで裏表ともによく乾かして下さい。

③フレームの汚れを落とす
フレームも汚れたまま片づけてしまうと傷がついたりサビの原因になります。汚れが軽い場合は乾いた布などで拭き取って下さい。また柱に付着した土などが拭き取りだけでは取れない場合は柔らかいブラシなどを使い水洗いします。水洗い後は素早く水分を拭き取り、よく乾燥させて下さい。(水分がついたままにするとサビの原因になりますので必ず乾かしてから収納して下さい。)

劣化しないために、重要な保管場所選び

テントは湿気に大変弱いです。湿度が高い場所で保管をすると天幕にカビがはえてしまったり、フレームがサビついてスムーズに開閉できなくなって破損の原因にもなりますので保管場所には注意が必要です。湿気取りや乾燥剤を使用したりして湿気対策するのもおすすめです。
また、長期間しまいっぱなしもテントの劣化を進めてしまう場合があります。特に文字入れをした天幕は定期的に広げなければ文字入れ部分同士がくっついて剥がれてしまう場合もございますので注意が必要です。
<保管場所を選ぶ際は・・・>

☆高温多湿を避ける・・・高温になる場所や湿度が高い場所では天幕が痛んだり、フレームが錆びたりする可能性がありますのでご注意下さい。

☆直射日光を避ける・・・直射日光が当たる場所での保管は劣化を早めてしまう恐れがありますのでご注意下さい。

☆風通しの良い場所で保管・・・なるべく風通しの良い場所に保管したり、定期的に広げて乾かしたりすることでテントを長持ちさせることができます。

この様にあまり知られていませんが保管の場所や方法を間違ってしまうとテントが痛む原因になります。より長くテントをご使用いただくためにも上記の3点に気を付けて保管することをおすすめします。

 

やってはいけない3つのNG行動

1.汚れや水分が付着したまま片づけてはNG
天幕は雨風にさらされています。汚れが付着したまま片づけてしまうと天幕にカビが生えたり、悪臭の原因になったりします。特に汚れが付いていなくても長期間の保管の前には天幕の点検もかねて汚れの拭き取りをお勧めします。お手入れの際は固く絞ったタオルなどで拭き掃除をします。その時に天幕が破れたり破損していないかも確認することができます。
拭き取りが完了したら日陰でしっかりと乾燥させます。この時、裏表返しながら両面しっかり乾かすのがポイントです。また、干しているときに砂埃など汚れが付かないような場所を選ぶよう注意しましょう。
 2.直射日光が当たる場所での保管はNG
 テントの天幕には防水・防炎・UVカットなど様々な加工がされています。直射日光が当たる場所での保管はそういった加工の劣化を進めます。表面がポロポロと剥がれ落ちてしまっては十分な効果が発揮できず買い替えが必要になってしまいます。
また、カラー天幕の場合は色あせの原因にもなりますので保管場所には十分注意が必要です。屋内でも窓の近くなどで日が当たる場所や、高温になる場所は避けましょう。
  3.テントに合わない方法での保管はNG
ワンタッチテントはフレームに天幕をかぶせた状態で保管します。そのため寝かせて保管してしまうと床と天幕が擦れて破れの原因になります。そのためワンタッチテントは立てて保管するようにしましょう。
※ワンタッチテントも長期間保管させる場合はフレームから天幕を外して別々に保管することをお勧めします。組み立てテントはフレームと天幕を別々で保管します。
フレームは次回使用するときにも部材がわかりやすいように収納しましょう。また天幕は直接地面に置かないようにレジャーシートなどの上で行うことをお勧めします。なるべくスペースを取らないよう畳むときになるべく空気を抜きながらコンパクトに収納しましょう。
この様にワンタッチテントと組立式のテントとでは保管の方法が全く違います。それぞれテントの特徴にあった方法で保管していただくことでテントの寿命が長くなります。
 今日はテントのお手入れ方法や片づける時に注意していただきたいことをご紹介しました。
今まで間違った保管方法はしていなかったでしょうか?お手入れや保管の仕方でテントの劣化を防ぎ、より長くお使いいただくことができます。
テントの機能を最大限に生かすためにも大切なことです。テントの片づけの際はぜひ参考にしてみて下さい。

LINE公式アカウント

業界最安値イベントテント ブルームテント登場