- 緊急時に組み立てが複雑なのは困る
- 避難所のプライベートが保たれないのが悩み
- 避難用テントはどれを選べばいいかわからない
- 万が一に備えて屋内・屋外どちらも仕様できるものはないか
収納バッグから出して広げるだけで簡単に設営が出来るテント。屋根・入口にはメッシュ幕もついているため目隠し・換気・採光を簡単に行えます。広々とした避難所でプライベート空間をつくり、少しでも快適に過ごせるように設計された商品です。
サイズバリエーション | RS-18 RS-21 |
---|---|
生地材質 | ポリエステル100% 190T 裏面:遮光シルバーコート |
持ち運び | ◎ 収納バッグ付 |
納期 | 2~3営業日後の出荷 |
生地強度 | 〇 |
耐水圧 | 屋内専用 |
防炎 | 〇 |
避難時のプライベート空間確保に使用できるワンタッチテントに屋内外兼用タイプが新登場!バッグから取り出し広げるだけで簡単に設営ができます。重量も軽いため、女性一人で持ち運びができ、約1分でらくらくテント設営することができます。
サイズバリエーション | DX-S DX-W |
---|---|
生地材質 | ポリエステル100% 600D 裏面:防炎ポリウレタン樹脂加工 |
持ち運び | 収納バッグ付 |
納期 | 2~3営業日後の出荷 |
生地強度 | ◎ |
耐水圧 | 耐水圧2000mm※屋内外兼用 |
防炎 | 〇 |
高輝度で簡単取り付けできるLED投光器が登場!
停電で灯りがない時でも十分な明るさを確保できる超高輝度のLEDを336個搭載したハイパワー設計です。10000mAhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、家電やスマホへの充電も可能な備え付けのUSB‐Aポートがあるのでどんな場面でも活躍することができます。
サイズ | 幅20.5×奥行5×高さ16.5cm |
---|---|
重量 | 1,028g |
点灯時間 | 高輝度モード約5時間/低輝度モード約10時間 |
充電時間 | 約4〜5時間 |
点灯モード | 昼光色・自然色・電球色・SOS警告灯 |
避難時にプライベート空間を確保できるので安心して使用できます
らくらくシェルターテントの屋根・入口にはポリエステル生地とメッシュ生地の2種類が取付されています。本体生地は防炎認定品を使用しております。(メッシュ部分は非防炎となります)就寝時や更衣時に外部から見えないようにする場合はポリエステル生地を、換気や光を入れたい場合はメッシュ生地を使用するなど場面によって使い分けが可能、避難所ストレスを緩和します。開閉は両面スラスのファスナーで行うため外側からでも内側からでも開閉が可能です。巻上げ時に綺麗にまとめることができるタッセル付。 床面用のフロアシート付。
らくらくシェルターテントDXは生地は防水生地のため屋内・屋外問わずに使用でき、入口は車椅子もらくらく入れるワイドなフルオープン形式です。就寝時や更衣時に外部から見えないようにする場合はポリエステル生地を、換気や光を入れたい場合はメッシュ生地を使用するなど場面によって使い分けが可能、避難所ストレスを緩和します。開閉は両面スラスのファスナーで行うため外側からでも内側からでも開閉が可能です。巻上げ時に綺麗にまとめることができるタッセル付。
被災直後は停電になることも想定されます。真っ暗な中でも超高輝度のLEDを336個搭載したハイパワー設計で災害時の非常灯として役立ちます。
4 つの点灯モードで点灯時間が高輝度モード約5時間/低輝度モード約10時間。
コンセント要らずの充電式。バッテリーは10000mAhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、備え付けのUSB‐Aポートから家電、スマホなどへの充電も可能です。
テントマーケットでは公共機関向けに高品質な避難所テントの提供をしています。最近、災害対策の重要性が高まる中、避難所運営や防災訓練、各種緊急対応に適したテントの導入が求められています。
防災設備の導入には、補助金や助成金を活用できる場合があります。
仕様書作成や見積り提出が可能です。ぜひお問い合わせください。入札案件などにおける防災備品検討の一助となれば幸いです。
昨年、地震や台風などの自然災害が頻繁に発生しており、避難所の環境整備がますます重要になってきております。
災害が実際に起こってしまった際はまず迅速に対応が求められるのは国や県や市よりも地域の町内会などの自治体です。
自治体で避難所用・食料・水・医療品などの備蓄を確保しておけば、災害時にすぐに供給できます。
短時間で設置可能で、プライバシー確保などの多用途対応している避難所用テントが非常に必要とされます。
徐々に「避難所テント」の導入が役所や自治体などの進んでいるなか、残念ながら全ての自治体で検討されているわけではありません。「もしもの時の備えは万全ですか?」
避難所は多くの人が集まるため、プライバシーの確保や感染症対策が盛んで、小さい子どもはもちろん大人やお年寄りの方も落ち着かない環境になることもあります。
避難所では、大部屋での雑魚寝になることが多く、授乳やおむつ替えが大変です。
避難所テントがあれば、家族だけの空間、周囲の目を気にせず世話ができるため備えておくことをおすすめします。
耐久性に優れ設営が簡単!800台購入しました。災害時の迅速な対応に大きく貢献しています。
大変満足しています。万が一の有事もプライバシーが確保されるので安心です。
テント内部は思ったよりも広々としており、避難所でのプライベート空間確保と快適な空間を両立できると考えています。
災害発生時、すばやく対応できることは非常に重要です。このテントは設置が簡単で、緊急時に大きな助けとなると思います。
大量に購入する必要があったが納期が早く、質の高い製品を手頃な価格で手に入れることができました。
使用しない時はコンパクトに収納できるので、省スペースで場所を取らずに保管できました。いざという時に安心です。
長時間テントで過ごしても圧迫感がありません。避難所としての快適さを考えて設計されているのがわかります。
⽇本防炎協会認定防炎製品⽣地を本体に採⽤しているのが決め手でした。避難所生活は大変ですが少しでも快適に過ごすために必要かと思います。
軽くて女性でも持ち運べるテントを探していました。大きく重いテントは設営に人手が必要なので助かります。
屋根と入り口がポリエステル素材とメッシュ素材なので、目隠しも換気もできるのが優れものだと思います。
軽い・場所を取らない・簡単設営でこれからの避難所には必須なのではないでしょうか。もしものときに役立つと思います。
他多数の自治体様にご愛顧頂いております。メーカー様ご提供による導入実績含みます。
※弊社取り扱い商品と同一使用の商品です。
災害発生時、短時間で簡単に設営可能な避難用テントは、避難場所や医療スペース、災害本部の設営など、様々な局面で活躍します。
特に避難用途で使用される避難テントでは、体育館や公民館、公共施設などへ集団で避難し、共同生活となることが多く、避難生活が長期になる可能性も考えられるため、プライバシーを確保し、安眠できる環境作りが大切で、避難期間が長期になればなるほど大変重要になってきます。
一方、四方が仕切られているというのは、衛生面や、患者の隔離の観点からも医療スペースではとても都合が良く、もはや必須と言えます。
屋外に設営することの多い災害本部、配給所などでも防風・遮熱のために横幕や四方幕はあるととても便利です。出入口や、換気できる窓などを備えた四方幕付き避難用テントは災害時とても役立ちます。
日本防炎協会では平成21年10月より「災害用間仕切り等」が防炎製品に新たに追加されました。
大規模災害などで長期の避難所生活を余儀なくされた場合、ストーブ等の暖房器具、湯沸かし機器など、やむを得ず火気を使用することも考えられます。
このような環境でもし火災が発生すると大変大きな被害を引き起こす可能性があるため、屋内で使用する際の避難テントでは防炎認定を取得した製品をご選択下さい。
近年では災害対策用のテントとしては、従来のパイプテントに比べ、ワンタッチ式のクイックテントが圧倒的に軽量で設営が容易なため、急速に全国に普及しております。
従来のパイプテントの重量に対して、同じサイズで比較した時、クイックテントは1/3~1/4以下であり、その重さのために設営するにも人手が多数必要となります。その点、クイックテントならば最低2人から設営可能で、その設営時間はわずか1分、圧倒的に少ない労力で設置完了できます。
また、避難所でも普及はまだ部分的ではありますが、従来の段ボールで作る間仕切りに比べてポップアップ式のワンタッチ避難所に現在多くの注目が集まっております。パイプテントと同様、段ボール間仕切りでは数人かで手伝ってもらいながら設営する必要があるのに対してポップアップ式では最低1人で設営可能だからです。
また、衛生面からも集団生活を余儀なくされる場では段ボールよりも、よりプライバシーを確保可能な避難テントの方が公共性・秩序が保たれやすいということから自治体様からもご評価頂いております。
簡単に設置・撤去ができるのでイベントの際の更衣室や授乳室などにも最適です。
住民の防災訓練での体験用テントとしても利用可能。
運動会や遠足時の休憩テント・荷物置き場にも便利です。
屋内・屋外兼用の避難所用テントであればメッシュの窓付で通気性抜群。夏でも快適に過ごせます。
品番 |
サイズ 間口×奥行×高さ |
収納サイズ | 梱包サイズ |
---|---|---|---|
RS-18 | 2.1m×2.1m×H1.8m | 約80cmφ×厚み約7cm | 約W78cm×H80cm×D7cm |
RS-21 | 2.1m×2.1m×H2.1m | 約90cmφ×厚み約7cm | 約W90cm×H90cm×D7cm |
品番 |
サイズ 間口×奥行×高さ |
収納サイズ | 重量 |
---|---|---|---|
DX-S | 2.2m×2.05m×H2.1m | 135cm×20cm×20cm | 13kg |
DX-W | 2.2m×4.05m×H2.1m | 140cm×20cm×20cm | 21kg |
商品名 | サイズ | 重量 |
---|---|---|
LED投光器 | 幅20.5×奥行5×高さ16.5cm | 1,028g |
※ブルームテント専用ブラケット付きもご用意しております。
避難所でのプライバシー問題を「保管場所」「安全性」「短時間設営」などの観点から、
発売以降行政機関を対象に3000台以上採用されていることをご紹介いただきました。
集団生活が余儀なくされる避難所内でも、安心なプライベート空間を実現することが新常識になりつつあります。
サンテレビで放送されました。
実際の組み立て方や畳み方を動画でご紹介。
女性一人で持ち運び・組み立てができるので人手が少ない状況でも安心して組み立てることができます。
日本防炎協会認定防炎製品生地を本体に使用しています
A自治体や避難所のルールによります。
避難所によっては「個別スペースの確保」としてテントの使用を推奨しているところもありますが、使用できない場合もあります。
事前に住民や避難所の管理者に確認することをおすすめします。
A軽量&簡単設計なので、女性や子どもでも慣れれば簡単に設置できます。
A出入口、上部にメッシュの窓付きのためテント内のムレを避け、暑い時期でも快適に過ごせます。
Aらくらくシェルターテントは2.1m×2.1m、らくらくシェルターテントDXはシングルタイプで2.2m×2.05mダブルだタイプは2.2m×4.05mと広々使用できるサイズです。
Aらくらくシェルターテントにはフロアシートが付属されているため硬い床でも快適です。
AらくらくシェルターテントDXであれば屋外用で使用が可能です。防水タイプのため雨でも安心して使用できます。
ペグやロープが付属されています。しっかりと風対策をおこなってください。
A折りたたみ式&収納バッグ付きで、コンパクト設計です。持ち運びもらくらくです。